2018年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL02718A09)
募集終了

国名
ベトナム
職種コード 職種
H113 作業療法士
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2018/4 ・2019/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

ソンラ省人民委員会

2)配属機関名(日本語)

ソンラ省リハビリテーション病院

3)任地( ソンラ省ソンラ市 ) JICA事務所の所在地( ハノイ市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 8.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

1966年に設立、1997年リハビリテーション専門病院となった。理学療法対象者の主な疾患は、約6割が膝や頚・腰部の変形性関節症やヘルニア等の慢性疼痛疾患で、脳卒中が約3割を占める。交通事故後の骨折による関節拘縮、頭部外傷や脊髄損傷の他に小児疾病や膝の靭帯断裂後の患者を診ることもある。市内の総合病院には小規模なリハビリテーション科もある。病床数は120床、医師22名、準医師19名、薬剤師4名、看護師33名、技師11名、薬剤技師1名を含む総職員数は約115名。住民の収入や保険制度により受けられる医療サービスが異なり、治療や自助具が賄えないケースもある。現在2代目のPTが2018年10月まで活動中。

【要請概要】

1)要請理由・背景

リハビリテーション科には理学療法科と作業・言語・心理療法科(以下作業療法科)があり、理学療法科には理学療法士4名と理学療法を担当する看護師、準医師の総勢約30名が所属し、1日あたり約30名の外来患者と約120名の入院患者の治療を実施している。また、作業療法科には1名の理学療法士と4名の看護師が在籍する。しかし作業療法科では患者への直接的な治療は行っておらず、エアロバイクやウォーキングマシーン、ティルトテーブル、重錘、手のリハビリ用具等を用いた自主トレーニングを患者に指導する場となっている。配属先は、新たに作業療法の導入を望んでいるが任国では作業療法士養成機関が限られており、指導できる人材がおらず、本要請に至った。現在活動中の理学療法JV(青年海外協力隊)の後任枠と共に、今回要請があげられている。なお、同省モクチャウ郡に理学療法士JVが2019年10月まで活動予定。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

*対象者は回復期、外来を想定。急性期は対象としない。
1.患者・家族に対する日常生活活動の指導を行う。
2.身体機能改善のため関節可動域や基本動作の練習を行う。また高次脳機能障害に対する理解の促進、評価・治療の紹介を実施する。
3.ベッドや椅子の姿勢の調整や、介護者、対象者の双方にとって負担の少ない介助法を指導する。
4.導入勉強会やワークショップ等を企画・開催する。(ボランティアの語学習得度に合わせて将来的に実施する)
6.個人やグル―プレクリエーション(簡単な遊びやゲーム、音楽活動等)の紹介と提案をする。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

エアロバイク、ウォーキングマシン、手指の機能改善のためのリハビリ用具、各種筋トレマシーン、肋木、ティルトテーブル等

4)配属先同僚及び活動対象者

副院長兼作業療法科長(医師/男性/50代/大卒/勤務25年)
理学療法士(男性1名/30代))
理学療法科の科長(大学過程で100時間作業療法について学習済み)
活動対象者:膝、頚部、腰部の変形性関節症やヘルニア患者、脳卒中患者

5)活動使用言語

ベトナム語

6)生活使用言語

ベトナム語

7)選考指定言語

【資格条件等】

[免許]:(作業療法士)

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒) 備考:同僚が大卒であるため。

[経験]:(実務経験)3年以上 備考:応用力が必要なため

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(10~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(なし)

[水道]:(安定)

【特記事項】