2017年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL22417B25)
募集終了

国名
ドミニカ共和国
職種コード 職種
A101 コミュニティ開発
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2018/1 ・2018/2 ・2018/3

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

ママ・ティンゴ市役所

2)配属機関名(日本語)

ママ・ティンゴ市役所

3)任地( モンテプラタ県ヤマサ郡ママ・ティンゴ市 ) JICA事務所の所在地( サントドミンゴ特別区 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 3.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

人口1万3千の地方の農村。面積は104平方キロメートル。市は31の地区に分かれている。おもな産業は農業で、個人商店等で生計をたてている人もいる。市の中には、小さなヨーグルト加工場や、家具工房もある。年間予算は約US$37万(2015年)。市役所として、都市計画、公共施設維持管理、参加型開発の促進、社会支援プログラムの促進等を実施。
なお、行政区分上「市」と名前はつくが、規模も様子も村に近いイメージである。市内は未舗装の道路も多く、未整備の川もあり、大雨が続くと寸断される。配属先には2015年にJICA研修「生活改善アプローチを通じた農村開発」を受けた職員が勤務。

【要請概要】

1)要請理由・背景

配属先市役所の「生活向上ユニット」は、生活の質の向上や家族の持続的発展を念頭に活動。ママティンゴ市の多くを占める農村地区で、数々の問題の解決に向けて取組んでいる。その問題の一つに「栄養不良」があり、市は向こう4年間でこの問題を解決していこうと計画している。市は、住民は「食糧不足」なのではなく「”適切な栄養摂取”に関する知識やその習得が不足」していると考えており、改善に向けては、既に機能している住民グループ(貯蓄促進を共通目的として発足)の効率的かつ効果的な利用を考えている。他方、栄養に関する知識等を持ち合わせる職員がいないことから、本要請にいたった。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

配属先の同僚とともに、任地の調査を行い、以下の活動を行う。
-生活の質の向上のために、栄養面からの知識や改善方法を市民に伝える。
-それを伝えるために、住民参加型のアクションプランを作成する。
-同プランの実施をモニタリングする。
-同プランの実施後、同僚と振り返りを行い、フィードバックを行う。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

事務所机、PC(共用)

4)配属先同僚及び活動対象者

生活向上ユニット長:女性・50歳代・教育学専攻・コミュニティでの活動経験豊富。JICA帰国研修員。
同ユニットメンバー:女性・教育学専攻・市役所勤務3年。

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(    ) 備考:

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯モンスーン気候) 気温:(18~34 ℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(不安定)

[水道]:(不安定)

【特記事項】

インターネット・電気・水道などのインフラサービスは一応あるが、完全ではない。
断水・停電等は他の地域に比較して多い。