2020年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL56020A01)
募集終了

国名
ベナン
職種コード 職種
A101 コミュニティ開発
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
区分
交替
2代目
派遣期間
2年
派遣隊次
・2021/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

農業・畜産・漁業省

2)配属機関名(日本語)

ザニャナド村落開発支所

3)任地( ズー県ザニャナド市 ) JICA事務所の所在地( コトヌー )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 3.5 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

2016年に受入省庁の再編が始まり、2018年頃から、全国にそれぞれの地域の特長を生かした7つの農業開発区が設置された。本配属先は、その中で樹木栽培、果物栽培、食用作物等が主要分野とされているベナン中部のズー県、クッフォ県を担当する第5農業開発区の管轄の下、市レベル毎に設置された政策実施機関である。地域の農民を対象に、生産力や競争力の向上を目的とした農業技術の普及・指導、研修の実施や各関係者間の調整等を行っている。前任者が2021年6月まで活動予定。

【要請概要】

1)要請理由・背景

同国の総人口の3割強を占める貧困層は主に村落部住民で一次産業に従事しているため、一次産業における生産性の改善、市場へのアクセス強化が課題となっている。政府は政府行動計画(PAG:2016-2021)の中で農業、畜産、水産の開発を重点分野に定めており、全国の支所に農業普及員を配置しているが、予算不足や普及員の人員不足、農民の運営能力の低さにより、期待されている成果はあげられていない。また、任地住民の多くは農業(トウモロコシ、米、落花生、柑橘類、等)に従事しているが、小規模であり、十分な収益を上げている農家は少なく、より安定した収入を得るための支援や生活改善を促す必要があり、後任要請に至った。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

任地の個別農家や農家グループ、生産物加工を行う女性グループ等を対象に、配属先普及員と連携し、以下のような活動を行う。
1.地域住民の生活状況、作物生産状況を把握して、自身が貢献可能な活動を探る。
2.農家を巡回しながら収入向上、生活改善に結びつく啓発活動を行う。
3.各グループの活動状況を見ながら、収入創出活動や運営に関する手伝いを行う。
4.支所に現場状況を報告するとともに、課題とその対応策を共有し、地域の活性化を目指す。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

支所内執務席

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
・支所長(男性、40代)
・現場巡回をしている農業普及員5名
(野菜栽培、稲作、圃場整備、畜産、トウモロコシ等の普及員)
活動対象:個別農家、農家グループ、女性グループ等(市内中心部に3つの加工グループ有)

5)活動使用言語

フランス語

6)生活使用言語

その他

7)選考指定言語

言語問わず(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(    ) 備考:

[参考情報]:

 ・市場調査やマーケティングリサーチの経験

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(25~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(不安定)

[水道]:(不安定)

【特記事項】

住民の足はバイクタクシーであるが、協力隊員は利用できない。任地では現地語であるフォン語等が話され、電気・水道は、ほぼ毎日、数時間程度、停電・断水する。数日復旧しない時も、まれにある。