6件のレコードを検索しました。
1/1ページ
募集終了
変更・取消情報
募集終了
年齢
制限
制限
20~45歳のみ
職種コード
職種
職種
D252
木工
木工
国名
配属機関
配属機関
サモア
レイフィフィ中高等学校
レイフィフィ中高等学校
要請番号
新規交替
派遣隊次
新規交替
派遣隊次
JL13924A23
新規
2024/3 , 2025/1
新規
2024/3 , 2025/1
要請内容
中高等学校の職業訓練科に在籍学生に対して木工授業を行います。学生の木工制作の技術力を高め、新しい木工品のデザインの導入などを含めた指導を行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
高卒 実務経験(3年以上) 木工技能士必ず
選考指定言語
活動形態
活動形態
英語C
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報
募集終了
年齢
制限
制限
職種コード
職種
職種
D252
木工
木工
国名
配属機関
配属機関
エジプト
スルタン財団
スルタン財団
要請番号
新規交替
派遣隊次
新規交替
派遣隊次
JL46324A19
新規
2024/3 , 2025/1, 2025/2
新規
2024/3 , 2025/1, 2025/2
要請内容
エジプトの首都カイロの歴史的建造物に囲まれた地域で、配属先が運営する社会企業での木工細工のブランディングを支援する活動です。地域のデザイナーや職人と一緒に、日本の組子細工を基調としたデザインの立案や技術指導が期待されています。
資格条件:(受入れに必要な条件)
実務経験(5年以上) 組子細工の実務経験
選考指定言語
活動形態
活動形態
英語D
N
N
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報
募集終了
年齢
制限
制限
20~45歳のみ
職種コード
職種
職種
D252
木工
木工
国名
配属機関
配属機関
ボツワナ
チョベ職業訓練校(ブリゲイド)
チョベ職業訓練校(ブリゲイド)
要請番号
新規交替
派遣隊次
新規交替
派遣隊次
JL50324A25
新規
2024/3 , 2025/1, 2025/2
新規
2024/3 , 2025/1, 2025/2
要請内容
職業訓練校の木工・大工科において、同僚講師と協力しながら、中学校卒業程度(10年生修了)の生徒たちを対象に、基礎的な木工技術や安全作業について指導します。木工・大工用機械や工具の維持・管理についても助言を行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
実務経験(3年以上)
選考指定言語
活動形態
活動形態
英語C
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報
募集終了
年齢
制限
制限
20~45歳のみ
職種コード
職種
職種
D252
木工
木工
国名
配属機関
配属機関
ケニア
ギオンセリ職業訓練校
ギオンセリ職業訓練校
要請番号
新規交替
派遣隊次
新規交替
派遣隊次
JL51524A10
新規
2024/3 , 2025/1, 2025/2
新規
2024/3 , 2025/1, 2025/2
要請内容
職業訓練校で14歳から22歳の生徒を対象に卒業後すぐに就労できる技術を身に付けることを目標に家具製作を中心とした木工の指導をします。デザインへのアドバイスも期待されています。
資格条件:(受入れに必要な条件)
実務経験(2年以上)
選考指定言語
活動形態
活動形態
英語D
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報
募集終了
年齢
制限
制限
職種コード
職種
職種
D252
木工
木工
国名
配属機関
配属機関
ジンバブエ
ダニコ・プロジェクト
ダニコ・プロジェクト
要請番号
新規交替
派遣隊次
新規交替
派遣隊次
JL55424A07
新規
2024/3 , 2025/1, 2025/2
新規
2024/3 , 2025/1, 2025/2
要請内容
首都にあるNGOが運営する障害のある学生も受け入れている産業訓練校の木工コースで、CAD指導の導入に向けた体制整備へのサポートを行います。また、可能な範囲で木工の実習授業や外注を受けた製品製作・販売に関するサポートも期待されています。
資格条件:(受入れに必要な条件)
専門学校卒 実務経験(2年以上)
選考指定言語
活動形態
活動形態
英語C
N
N
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報
募集終了
年齢
制限
制限
職種コード
職種
職種
D252
木工
木工
国名
配属機関
配属機関
ルワンダ
ルワブイエ職業訓練校
ルワブイエ職業訓練校
要請番号
新規交替
派遣隊次
新規交替
派遣隊次
JL63624A46
交替
2024/3 , 2025/1, 2025/2
交替
2024/3 , 2025/1, 2025/2
要請内容
職業訓練校(中卒後に入学)で木工コースを担当し、生徒への指導を行います。また、担当教員へ作業環境の整備や授業の組立ての助言や応用技術についての技術指導を行うほか、教材・教具の作成も期待されます。
資格条件:(受入れに必要な条件)
専門学校卒 実務経験(5年以上) 家具製作技能士か大工技能士(3級) 必須
選考指定言語
活動形態
活動形態
英語C
類似職種
要望調査票
1/1ページ