2024年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL01224B08)
募集終了

国名
フィリピン
職種コード 職種
C221 畜産・乳製品加工
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2025/1 ・2025/2 ・2025/3
ラボラトリーのある建物全景 スタッフ ラボラトリー ラボラトリー ラボラトリー

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

国家経済開発庁 ボランティア調整局

2)配属機関名(日本語)

農業省フィリピン水牛センター(PCC)本部

3)任地( ヌエバエシハ州ムニョス市 ) JICA事務所の所在地( マニラ首都圏マカティ市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 4.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

サイエンスシティと呼ばれるムニョス市に位置しており、稲作や淡水魚の研究・普及施設、セントラルルソン大学といった教育機関も隣接しています。同配属先はフィリピン水牛法に基づき設立され、水牛の遺伝的改良/飼養技術改善とその農家への普及、水牛乳/肉製品等の品質管理技術、販路拡大やビジネスモデルの確立など水牛産業を推進しています。本部施設内には各種研究施設があり、職員数は約200名、予算は約10億円/年。国内には12の地域センターを有しています。2000年から5年間、JICA技術協力プロジェクト「水牛及び肉用牛改良計画」が実施され、JICA海外協力隊も派遣実績があります。

【要請概要】

1)要請理由・背景

PCC本部では2013年からDairy Herd Improvement Program(以下DHIP)をヌエバエシハ州で実施しており、同州内の乳用水牛飼養のレベルは他州に比べて高いものの、水牛乳/肉製品の普及においては、十分とは言えない状況にあります。特に、水牛乳/肉の優位な点を活かした製品開発や販売ができておらず、他商品と差別化ができていない現状です。水牛乳/肉の付加価値を高め、酪農家の収入向上、水牛の普及を促進するために、JICA海外協力隊の要請に至りました。過去には、家畜飼育・飼料作物、獣医師隊員が派遣された経緯がありますが、畜産・乳製品加工隊員の派遣は初代となります。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

食品加工ラボラトリーの同僚職員とともに、下記の活動を行います。
1.水牛乳/肉を用いた既存製品(ジェラート、乳飲料、菓子類)の品質改善に向けた支援(民間企業や酪農組合対象)
2.食品衛生基準に基づいた製品製造の促進と改善支援
3.水牛乳/肉を用いた新製品開発、加工技術の提案(現在試みているのは、チーズ、ヨーグルト、ジャーキー、ソーセージなど)
4. 商品のパッケージング、デザイン、マーケット開拓についての助言(対応可能な範囲で構わない)
5.上記活動において、必要に応じて、同僚職員、製造業者や酪農組合、酪農家へのトレーニング

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

食品加工に用いる一般的な調理器具、テキスチャー測定器、水分量計、水分活性測定器、粘度計、クリーンベンチ、インキュベーター、オートクレーブ

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
主任:女性30代 実務経験12年。
他、同僚職員 1名女性 30代、実務経験10年、支援スタッフ2~3名

活動対象者:製造業者、酪農組合、酪農家など

5)活動使用言語

英語

6)生活使用言語

その他

7)選考指定言語

英語(レベル:C)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒) 備考:専門知識が必要

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:実務経験に基づく助言を要する

[参考情報]:

 ・農学、畜産学等、食品加工関連の専攻が必須

 ・乳製品の開発実務経験が必要

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯モンスーン気候) 気温:(25~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

任地であるムニョスは小さな町であり、医療設備が整った病院のあるクラーク市までは、公共交通機関で2時間を要します。