2023年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL01823A04)
募集終了

国名
タイ
職種コード 職種
G157 日本語教育
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2023/4 ・2024/1 ・2024/2 ・2024/3
展示物_着物 教室内観1 教材例1 教材例1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

高等教育科学研究イノベーション省

2)配属機関名(日本語)

ルーイ・ラチャパット大学

3)任地( ルーイ県ムアンルーイ郡 ) JICA事務所の所在地( バンコク都 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+車 で 約 3.5 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

配属先は、もともとは教育養成校としてタイ東北部に1973年に設立された、教育学部、人文社会科学部、経営科学部など5つの学部からなる学生数約7000名の総合大学である。外国語学科は、人文社会科学部に英語と中国語がある。2000年設置の語学センターには語学専用教室があり、学生や教員向けに外国語トレーニングプログラムを実施している。同センターは、中国、台湾、マレーシア、インドなど、周辺国との言語・文化交流を促進する役割も持つ。地域に開かれた大学を目指し、地域住民への教育・学習機会の提供も大学の重要な役割として取り組んでいる。隊員派遣実績はないが、過去に約20年間ほど日本人が教員として在籍していた。大学のホームページはこちら 大学のFacebookページはこちら

【要請概要】

1)要請理由・背景

選択科目の日本語コースは、人文社会科学部の学生向けに、日本語基礎、作文・読解、会話、ビジネスコミュニケーション等のコースがあり、その他、就職後の実践に役立つ日本語の需要が高いことから、経営科学部の学生向けに観光業やホテル業に必要な日本語を学ぶコースも設定されている。しかし、教員不足により現状は週3時間程の基礎日本語の授業のみを実施している状況である。長年日本人教員が日本語の授業や文化紹介等を実施していたが、現在は1名のタイ人英語教師が日本語の授業を実施しており、日々の授業に追われ教師が日本語指導力を伸ばす機会は極めて少ない。授業やクラブ活動、研修等の実施を通した現地教師の指導力向上や、授業内容の改善、新しいアイデアの提案を期待し、JICA海外協力隊の派遣が望まれている。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

赴任時の状況に応じて配属先と協議の上、以下の活動の中から選択して実施する。
1.日本語授業を実施する。(開講コースはセメスター毎に異なる。2022年12月時点では1コース開講、週3時間)
2.既存のコースをもとに、同僚とともに各セメスターにおける日本語コースの概要を設計する。
3.日本のマナーや日本文化紹介等を目的としたクラブ活動、イベントを企画・実施する。
4.学生、教員、地域住民を対象に日本語・日本文化のワークショップ等を企画・実施する。(対面/オンライン)
5.メディア教材等、新しいアイディアを活かして効果的な教材を作成する。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

事務用品(机・いす・PC・プリンター等)、プロジェクター、教材(『まるごと』『くもん式のひらがな言葉カード』他)、日本文化紹介物品(着物、下駄、ひな人形、伝統玩具、等)

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
日本語授業担当 1名 (40代、女性、経験20年、N2)

活動対象者:
日本語授業を選択する学生約35名(2022年12月現在)
日本語・日本文化に興味・関心のある学生、大学の教員、地域住民

5)活動使用言語

タイ語

6)生活使用言語

タイ語

7)選考指定言語

英語(レベル:C)

【資格条件等】

[免許]:(日本語教育に関する資格)

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒) 備考:大学での活動となるため

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:授業を実施するため

[参考情報]:

 ・ビジネス日本語・マナー指導経験有尚良し

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯モンスーン気候) 気温:(15~36℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

カウンターパートは一定程度の日本語ができ、一部の同僚とは英語によるコミュニケーションが可能であるが、活動や日常生活ではタイ語の習得が必須。研修やワークショップ等を実施する際など、活動時間帯が夕方や休日になる可能性もある。
2学期制:6月-10月、11月-3月