2024年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL01824A13)
募集終了

国名
タイ
職種コード 職種
A101 コミュニティ開発
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2024/3 ・2025/1 ・2025/2
町役場には観光に使用されるバスも 町役場執務室の様子 OTOPで開発したスイーツなど OTOPで開発したスイーツなど OTOPで開発したスイーツなど

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

内務省

2)配属機関名(日本語)

パーサケ―町役場

3)任地( スパンブリー県ドゥームバーンナーンブワット郡 ) JICA事務所の所在地( バンコク都 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 3.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

タイ中部のスパンブリー県は豊かな自然と古い歴史と文化が色濃く残り、一帯に稲作に適した低地が広がる地域である。パーサケ―町は県北部に位置し、人口3,500人、10の村から構成されている。若者の多くは都市部に移り住み、地域内の老人比率が高くなる等、日本の地方と同様の問題を抱えている。町役場は町の住民に対する行政サービスを担っており、中でも観光での地域おこしとともに、政府がすすめる「OTOP(一村一品運動)」による収入向上活動を推し進めている。またこの町は同郡の中で唯一ごみの回収が行われておらず、家庭ごみはそれぞれの家庭が処分し、いくつかの種類のごみを町役場で回収し業者に売るなどしており、環境保全における意識も他地域より比較的高い。

【要請概要】

1)要請理由・背景

パーサケ―町には昔の有名な市場などの古い史跡が残っており、タイの有名な演歌歌手の故郷でもあることから、昔からタイ人の観光客が一定数訪れる地域であるが、現在改めて観光の強化に取り組んでいる。観光業に携わる住民たちが組織した町の観光応援団は昔話の語り手やガイドの育成、中学校など教育機関からの課外授業の受入れや地域の商品開発を進めており、より多くの観光客招致に向け、隊員による日本の事例紹介や新たな提案が求められている。また観光につながる地域の自然景観の整備、住民への適切なごみ処理の啓発活動、廃棄物の再利用に関する助言も隊員に期待されている。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

町役場の職員・地域住民とともに、以下の活動を行う。隊員優先業務は観光業支援だが、環境に関する活動についても支援が求められている。
・持続的観光に向けた観光地の整備、新たなツアー提案
・地域の商品開発やそのプロモーション活動
・地域住民に対する適切なゴミ処理や3Rの啓発活動、また町役場で回収しているおむつなどの廃棄物再利用に関する提案
※町役場という配属先の性格上、上記の活動内容以外の活動サポートが求められる可能性もあります。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

町役場執務室、会議室、観光バス等

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
町長(男性、50代)、副町長(高齢者、観光分野担当)
職員の数は町役場全体で40名ほど

活動対象者:
町の観光業従事者、地域住民

5)活動使用言語

タイ語

6)生活使用言語

タイ語

7)選考指定言語

英語(レベル:D)又はタイ語(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒) 備考:同僚のレベルに準ずる

[経験]:(    ) 備考:

[汎用経験]:

 ・観光開発・観光マーケティングの知識・経験

 ・地域社会を対象とする活動の経験

[参考情報]:

 ・SNS使用プロモーション経験や知識があると良い

 ・環境関連活動の経験や知識があると尚良し

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(サバナ気候) 気温:(17~40℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

専門的な知識よりも、日本での状況を共有し、日本人としてのアイデアや助言が求められている。
本募集期に同配属先にて高齢者介護の一般案件の募集予定。タイの住居は、キッチンや洗濯機がない住居が一般的。
配属先ウェブサイト Facebook