要請番号(JL02621A11)
募集終了
・2022/2 ・2022/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育青年スポーツ省
2)配属機関名(日本語)
ドミニカン小学校
3)任地( ディリ県ヘラ ) JICA事務所の所在地( ディリ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 0.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
教会系団体によって2016年に設立された私立小学校である。首都にほど近い地方部に位置し、学校と教会を中心とした大変素朴な生活環境である。学校は設立間もないため、現在1年生から4年生までの330名程度しか在籍していないが、今後5年生及び6年生も在籍する予定である。本年度の予算はおよそ2万ドルである。当該団体では、上記小学校のほか語学学校も運営している。短期外国人ボランティアは毎年受け入れているが、長期外国人ボランティアの受入れは初めてである。
【要請概要】
1)要請理由・背景
東ティモールでは児童数の増加、教師や校舎の不足、教育システムの未整備、複雑な言語環境などが原因で教育システムが確立されておらず、児童の基礎学力不足や社会経験の不足などが問題となっている。本要請の元となっている団体は、団体理念のもと、学校教育を通じて社会的に成熟した大人への育成に資することを目的としている。団体の代表者は、長く日本に滞在した経験を持ち、日本人のメンタリティやその教育に関する知識を熟知しているため、本要請につながった。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
隊員が持つ知識、経験を活かし、次の活動を行う。
1. 小学校高学年(5年生から6年生)に対し、図工の授業及び放課後を利用し、モノづくりの楽しさを伝え、将来の仕事を考える一助とする。
2. 可能であれば、小学生に対しコンピュータ及びマイクロソフトオフィスの基礎操作法を指導する。
3. 可能であれば、隣接する語学学校で、基本的な日本語会話の指導の補助をする。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
工作室、基本的工具、
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:教員16名(20代から50代)
活動対象者:児童330名程度(1学年80名程度)
5)活動使用言語
テトゥン語
6)生活使用言語
テトゥン語
7)選考指定言語
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:(男性) 備考:住居提供の関係
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:( ) 備考:
[参考情報]:
・青少年を対象とした活動経験2年以上
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(22~32℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)