要請番号(JL02718A06)
募集終了

・2018/4 ・2019/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
ロンアン省人民委員会
2)配属機関名(日本語)
ロンアン省精神科病院
3)任地( ロンアン市 ) JICA事務所の所在地( ハノイ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+バス で 約 3.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
2013年に新規設立された精神科病院で、ロンアン市総合病院に隣接している。患者の保護、治療と地元民のメンタルヘルス向上のために設立された。同院では、各種検査、治療、予防と精神疾患者のリハビリテーション(公園への散歩程度)を行っている。また、重篤なケースのリサーチや技術開発も行っている。入院患者数は120名、外来患者数は250名で重度の精神障害(統合失調症、脳挫傷)が6割、その他うつ病、不安症、不眠症、認知障害(60歳以上)が4割を占める。予算は省庁から100パーセント支給されており、院長のつながりで各国からの支援もある。本院建設はフランス式の精神病院のデザインが参考にされている。
。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先では、リハビリテーション分野の充実が求められているものの、新しい分野である為、実際の活動が展開できていない状況にある。病人に対するケアの仕方や、リハビリテーション方法について、経験のある人物が求められている。患者は①飲酒や薬物使用による慢性的な精神的混乱患者②老衰、運動障害のある認知症など、高齢による慢性的な疾病、③身体に麻痺のある脳損傷等、後遺症によるもの④運動障害のある知的障害や脳損傷の後遺症による小児精神疾患などである。入院患者の多くは、社会生活に戻るためのリハビリテーションが必要であるが、今のところ日常的な訓練やアクティビティー等は行われていない。医師や心理士と相談しながら、上記②③④の患者に合わせた訓練や活動の提案をしたり、グループでのレクリエーション、運動等を取り入れる等、患者の生活の質の向上が求められている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
リハビリテーション科において、医師や技師と協力し以下を行う。得意分野から選択可能。*対象者は回復期、外来を想定
1.個人及びグループレクリエーション(簡単な遊びやゲーム、音楽活動等)の紹介と導入を行う。
2.日常生活活動(食事、歯磨き、洗顔、服の着脱、ベッドサイド支援等)の練習を行う。
3.身体機能、認知機能低下予防のための関節可動域や基本動作の指導法を教える。
4.スタッフや家族に向けた勉強会やワークショップ等を開催する。(隊員の語学習得度に合わせて将来的に実施する)
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
室内自転車、頸部牽引椅子、滑車、踏み台(入手予定:ダンベル等トレーニング道具 赤外線 等)
4)配属先同僚及び活動対象者
医師:7名 (医師院長、男性、50代、精神科専門、経験年数32年)
心理士:2名 (大卒、経験年数7年)
看護師:53名 (看護師長、女性、40代、経験年数20年、短大卒)(看護師、女性、20代、経験2年、大卒)
理学療法士:1名、20代、男性、経験7年、短大卒
活動対象者は要請理由参照
5)活動使用言語
ベトナム語
6)生活使用言語
ベトナム語
7)選考指定言語
【資格条件等】
[免許]:(作業療法士)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:即戦力としての協力が望まれている
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(熱帯モンスーン気候) 気温:(21~27℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)