要請番号(JL02721A13)
募集終了
![](/images/sdgs_icon/.png)
2代目
・2022/1 ・2022/2 ・2022/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
カントー市人民委員会
2)配属機関名(日本語)
カントー市文化・スポーツ・観光局観光開発センター
3)任地( カントー市 ) JICA事務所の所在地( ハノイ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+バス で 約 3.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は、2015年に同市人民委員会文化・スポーツ・観光局の下に設置され、観光情報管理・広報・観光商品やお土産開発・観光地の問題解決など観光促進業務の全般を担っている。管理部、観光情報促進部、観光商品・サービス開発部の3部署からなり、職員は15名である。年間予算は約600万円。英語ウェブサイトやパンフレット等の資料作成は、外部業者へ委託。2018年度の観光客数は2017年度と比較して12.5%増加の約848万人であり、その内カントー市内に宿泊した外国人観光客は36万人であった。2019年の観光客数は890万人であった。前任となる隊員が、2021年4月までの任期で活動した。
【要請概要】
1)要請理由・背景
メコンデルタ最大の都市であるカントー市では、特に海外からの観光客増加を目指し観光振興に力を入れている。メインの観光商品であるメコンデルタツアーでは、水上マーケット見学、果樹園見学、農村体験ホームステイなど生活・地場産業に密着した観光資源が多く、その保全と観光促進のバランスが重要である。その他観光資源の認知度は高いとは言えず、広報活動やツールの強化が課題であった。そこで、同市の観光資源を調査し、その魅力を国外へ発信するため、観光促進策を支援できる隊員派遣が求められた。前任となる初代隊員は外国人視点を生かした情報発信と情報収集・分析による各種施策へのアイディア提供、英語資料作成等に取り組んだ。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
以下の活動に取り組むことで、カントー市の観光振興を支援する。
1.観光関連施設・業者等を訪問し情報収集すると共に、外国人目線でのより効果的な観光促進策を提案し可能なものから実践する。
2.外国人観光客増加に向け、ウェブサイト、SNSにおける情報発信に取り組む。
3.ファムトリップ・セミナー・展示会等のイベント運営に協力する。
4.そのほか可能な限り土産等観光商品開発に取り組む。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
コピー機、プリンター、FAX、一般事務機器
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:・センター長(男性/50代/法律専攻/経験30年)
・副センター長(女性/40代/観光学修士/経験8年)
・観光情報促進部(男性2名、女性3名/20-30代/大卒/経験2-5年)
・観光商品・サービス開発部4名・管理部4名
活動対象者:観光関連業者等
5)活動使用言語
ベトナム語
6)生活使用言語
ベトナム語
7)選考指定言語
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:同僚と学歴程度を合わせるため
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:業務上必要なため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(20~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・実務経験は、DMO、観光行政機関等における観光マーケティング関連業務経験