要請番号(JL02723B25)
募集終了
3代目
・2024/2 ・2024/3 ・2025/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
ベトナム民族人類協会
2)配属機関名(日本語)
ベトナム地方産業研究開発研究所(VIRI)
NGO
3)任地( ハノイ市 ) JICA事務所の所在地( ハノイ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 0.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
VIRIはベトナムの地方産業開発を草の根レベルで支援するため、1997年にベトナム民族人類協会によって設立されたNGOである。地方における貧困層の生活改善、環境保護や女性支援、地方産業の育成および持続的な発展支援に取り組んでいる。年間の運営資金は約40万USドル、8つの部署からなり、ハノイ本部事務所他3つの地方事務所および数か所の工房をもつ。商品開発やパッケージデザイン、販売許可取得手続きについて豊富な経験があり、過去にフランスからのボランティアの受け入れや、JICA草の根技術協力事業との現場レベルでの協力実績がある。現在3代目の隊員が活動中。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先は地方農村部の生計向上のため、海外援助機関などから資金援助を得つつ、地域産品の商品開発や販売に向け、企業と共に様々な小規模農民グループへの指導を実施している。近年は、援助機関からの支援が減少傾向にあるため、ファンドレイジング活動に加え、自社ブランド”VIRICO”商品を開発し、運営資金を確保すると共に、持続的な農民グループ支援に取り組んでいる。これまでパッケージデザインの強化など多岐にわたる取り組みが行われているが、商品開発から販売促進に係るマーケティング力の不足が課題であり、同活動を主体的にサポートできる隊員の要請があった。
2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)
配属先の取り組むベトナム国内各地の様々な農民支援プロジェクトの現状を把握し、上司や同僚と共に以下に取り組む。
1.市場調査から、商品開発、輸送、販売、宣伝、顧客サポート等への新アイディアの提供と実践に取り組む。
※担当するプロジェクトや活動内容は、その時々のVIRIの取り組み状況から配属先代表等と相談の上決定する。
2.マーケティングに関する考え方やマーケティングフレームワークの紹介等、隊員の持つ知識や経験を随時上司、同僚と情報共有する。
3.外国人の視点から商品開発にかかる助言や日本での事例を同僚と共有する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
椅子、机、コピー機、一般事務機器
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:英語コミュニケーション可だが、組織内はベトナム語を使用。
・代表(女性/40代/PhD/経営管理)
プロジェクトマネージャ(女性/30代)2名
・営業職員(女性/40代/大卒)他5名
・デザイナー(女性/30代/大卒)他1名
活動対象者:小規模農民グループ、事業関係者等
5)活動使用言語
ベトナム語
6)生活使用言語
ベトナム語
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:同僚の学歴程度に合わせるため
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:業務上必要
[汎用経験]:
・営業や販促、商品開発の経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(10~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・製品開拓や生産者との打ち合わせ等のため、同僚と共に地方農村部への出張を行うことがある。
・担当プロジェクに対し、主体的に活動することが想定されている。