2024年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL02724A08)
募集終了

国名
ベトナム
職種コード 職種
F201 観光
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2024/3 ・2025/1 ・2025/2

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

文化スポーツ観光省

2)配属機関名(日本語)

フエ観光短期大学

3)任地( トゥアティエンフエ省フエ市 ) JICA事務所の所在地( ハノイ市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機 で 約 1.5 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

世界遺産の街として有名なフエ市にある本校は、2.5年制の観光短期大学であり、中部地域の観光に携わる人材育成を目的に1999年に設立された。調理・ホテル/レストラン・旅行業務実務・外国語・基礎知識の5学部があり、実習施設「Villa Hue Hotel」も保有している。学生数は約690名。隊員が配属するホテル/レストラン学部は164名の学生が在籍し、客室管理、バンケット・レストラン、ホテル管理業務等を学習している。同校は在籍する学生の他、他宿泊施設から短期の実習生も受け入れている。教師12名が指導にあたっており、同校の卒業生は地元や周辺地域のホテル、レストラン、リゾートなどに就職している。

【要請概要】

1)要請理由・背景

フエ市は、国内外から多くの観光客が訪れる有名な観光地であり、本短期大学は同市の主要産業である観光業を支え、ホスピタリティー分野における質の高い人材育成を目指している。ホテル/レストラン学部の教師は知識はあるが、実務経験が不足している事ことから、日本のおもてなし文化をモデルに、客室管理、ホテル、レストランの各サービスおよび接客実務を指導できる隊員の要請があった。隊員は教師と学生、同大学が運営する実習施設「Villa Hue」スタッフを対象に、ホテル・レストラン実務について指導すると同時に、同ホテル施設の管理やマーケティング支援が期待されている。また、出来る範囲で日本の伝統文化なども紹介する。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

同僚教師や学生、実習施設ホテルのスタッフを対象に、以下の活動を実施する:
・学生に対し、客室管理、フロントデスク業務、レストラン業務の直接指導をする。
・実習施設「Villa Hue Hotel」で学生の実習における指導支援をする。
・実習施設「Villa Hue Hotel」のサービス品質向上やセールス・マーケティング活動を行う。
・日本の伝統文化の紹介をする。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

プリンター、コピー機等の一般事務機器。実習施設である客室モデルルーム・レストラン施設、「Villa Hue Hotel]

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚
・ホテル/レストラン学部長(女性/50代/23年経験/修士)
・教師10名(男性2名、女性8名/30‐50代/8-23年経験/学士・修士)
・実習施設Villa Hue ホテル支配人 (女性/50代/23年経験/修士)
活動対象者:2.5年制学生164名、実習施設のスタッフ24名

5)活動使用言語

ベトナム語

6)生活使用言語

ベトナム語

7)選考指定言語

英語(レベル:C)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(専門学校卒) 備考:指導に必要

[経験]:(実務経験)3年以上 備考:指導に必要

[汎用経験]:

 ・ホテル業界での料飲部門での実務経験

[参考情報]:

 ・ホスピタリティー分野での勤務・知識と経験

 ・ホテルセールスの経験と知識

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯モンスーン気候) 気温:(18~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

コロナ感染拡大で学生数が一時減少しているが、今後学生数が増える可能性がある。