要請番号(JL04821A06)
募集終了
・2022/1 ・2022/2 ・2022/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育省
2)配属機関名(日本語)
サービス総局 学校計画建設課
3)任地( ティンプー県ティンプー市 ) JICA事務所の所在地( ティンプー市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
同配属先は、ブータン国内の公立小・中・高等学校及び教育省管轄全施設の設計・建築・改修を管理している機関である。主に標準設計と図面の作成、標準家具の策定、建設現場の測量及びマスタープランの作成の役割を担っている。これまでインド政府、日本政府による援助実績がある。またJICAボランティアは過去10年以上の長期間の派遣実績があり、軽量鉄骨による校舎の設計・施工、耐震強度見直しによる、構造設計等を支援した。2019年1月まで建築SVが活動していた。
【要請概要】
1)要請理由・背景
2018年から開始された同国の第12次5か年計画において、教育の質及び基盤強化の一貫として、寮や各種設備を備えたセントラルスクールの増設が計画されている。同課の指導の下、各地方行政機関において学校施設拡張のためのマスタープランの策定が進められることなっているが、そのための人材がいない。現在は短期間の測量の研修を受けた土木技術者が測量を担当することとなっているが、マスタープラン策定に必要な技術と経験が不足しており、技術者の育成が喫緊の課題となっている。このような背景から測量技術者の育成を目的として海外協力隊の要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.学区拡張計画の策定のための測量の実施。(平面測量、地形測量、等高線測量)
※地方出張あり。
2.学校建設、拡張のためのマスタープラン策定にかかる測量に関する助言。
3.測量機器の使用方法についての指導。
4.可能な範囲で測量データ管理のためのソフトウェアを紹介する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
トータルステーション(Leica TS06、FOIF RTS010)、三脚、執務室、机、PC、プリンター
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
職員27名(内23名建築技術者(23歳から53歳)
チーフエンジニア(男性40代)
活動対象者:
測量担当者 2名(土木専門、30代後半から40代)6か月の測量研修受講
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(実務経験)2年以上 備考:マスタープラン策定の助言のため
[参考情報]:
・測量士
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(-5~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)