要請番号(JL04821A09)
募集終了
・2022/1 ・2022/2 ・2022/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
建設開発委員会
2)配属機関名(日本語)
建設開発委員会
3)任地( ティンプー県ティンプー市 ) JICA事務所の所在地( ティンプー市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
2016年に公共事業省から独立した機関。登録課とモニタリング課からなる建設規制部、プログラム&プロフェッショナリズム課、ビジネス開発&技術課及び調停&法規課からなる建設サービス部とで構成されている。職員数は26名である(2019年5月現在)。主な事業内容は、建設会社、コンサルタント及び建築家に対する登録業務、争議の調停である。また、トレーニングによる人材育成、建設業情報の管理と発信、建設業関連の調査も実施している。年間予算は、約3千5百万円。これまでにJICA専門家、隊員が派遣されたことはない。
【要請概要】
1)要請理由・背景
建設開発委員会のビジネス開発&技術課では、現在3名の職員が勤務している。隊員のカウンターパートとなる予定の2名は、土木工学の技術的な知識はあるが、業務に必要な調査分析の能力は不足している。登録業務を行なっていることから建設業者のデータを管理しているが、有効に活用することができない状況にある。特に、建設経済、プロジェクト管理、持続可能な開発、調達、品質保証・管理、建設法規、労働安全衛生及び資産管理について十分な知識と経験を持っている人材が必要とされている。また、小さな組織で皆が協力し合って業務を実施していることから、隊員には委員会全体のアドバイザー的役割を担うことも期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.ブータンの建設産業で必要とされるデータの高度な調査分析を進める。
2.ビジネス開発&技術課の調査分析ツール・リソースを強化する。
3.調査を通して、建設会社、コンサルタント、建設業界の発展に協力する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
コンピュータ
4)配属先同僚及び活動対象者
エグゼクティブエンジニア1名 30代 男性 大卒(土木工学) 構造設計、プロジェクトマネージメント、プロモーション、調査等の経験あり
エンジニア1名 20代 女性 大卒(土木工学) 建設技術分野での経験5年
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(修士) 備考:高度な調査分析能力が必要である
[経験]:(実務経験)10年以上 備考:実践的な指導のため
[参考情報]:
・建設業における調査分析の経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(-5~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)