2024年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL06024A15)
募集終了

国名
ネパール
職種コード 職種
A241 コンピュータ技術
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2024/3 ・2025/1 ・2025/2

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

連邦制・総務省

2)配属機関名(日本語)

クシュマ市役所

3)任地( ガンダキ州パルバット郡クシュマ ) JICA事務所の所在地( カトマンズ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 9.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

ネパールでは連邦制への移行による地方行政体の再編により、市役所が地方政府として機能している。配属先のクシュマ市役所は、パルバット郡にある7つの市役所の内の一つであり、14の区(行政単位)から成る。管轄地域における教育、健康、インフラ開発、戸籍登録、徴税、衛生、協同組合、農業、畜産業、社会的包摂、女性と子供支援等の機能を有する地方自治体である。市の人口は約38,000人。市役所全体の年間予算は、約10億円。

【要請概要】

1)要請理由・背景

配属先では、市役所における業務の全般的なデジタル化、IT化を推進しており、また現在同市が使っている市民への様々なオンラインによる公共サービスをより洗練させたいという希望がある。今般、市役所に在籍するIT関連の職員やコンピュータ・オペレーターと共に、市役所内の業務IT化(レポート作成やデータの記録・分析、ポータル作成)にかかるシステム改善を実行、支援できるJICA海外協力隊の要請があった。隊員には、地域の学校におけるITリテラシーを高める活動も期待されている。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

配属先同僚と協力しながら、自治体のIT化、デジタル化推進に向けた以下の活動を行う。
1.市役所の業務におけるIT化(レポート作成、データの記録・分析、ポータル作成)にかかるシステム改善に向けた支援、助言。
2.市役所の結婚、出生、死亡、事故などのデータのデジタル管理化促進に向けた支援、助言。
3.市役所や管轄下にある区が計画しているオンライン納税システムの構築を支援する。
4.市役所の業務を円滑化するためのオフィスソフト等の作成支援、助言。
5.自治体内の学校におけるITリテラシーを高める活動を支援、助言する。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

机、いす、デスクトップPC、プリンター等

4)配属先同僚及び活動対象者

上長:チーフ、男性、40代
同僚:ITオフィサー、コンピュータ・オペレーター、男性、女性、20代~30代、経験年数5~10年
その他、市役所全体では60名程度の同僚が共に働く。

5)活動使用言語

ネパール語

6)生活使用言語

ネパール語

7)選考指定言語

英語(レベル:C)

【資格条件等】

[免許]:(ITレベル2以上(基本情報技術者等))

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒)情報学 備考:実践的な活動のため

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:指導的な活動のため

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(0~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】