2018年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL13618A01)
募集終了

国名
バヌアツ
職種コード 職種
A101 コミュニティ開発
年齢制限
活動形態
個別
区分
交替
3代目
派遣期間
2年
派遣隊次
・2018/4 ・2019/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

農業林業家畜漁業バイオセキュリティ省

2)配属機関名(日本語)

水産局サンマ州事務所

3)任地( サンマ州サント島ルーガンビル市 ) JICA事務所の所在地( ポートビラ市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機 で 約 1.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

水産局は漁業権の管理や漁具の販売、漁民への技術指導や啓発活動を行っており、更には国内の水揚データを収集し、管理、把握することで、バヌアツ全域における漁業振興や沿岸部における漁業資源の管理を行っている。配属先となるサンマ州事務所では、国内の北部3州(サンマ州、ペナマ州、トルバ州)を管轄し、これらの地域において前述した業務を行っている。2017年4月からJICA技術協力プロジェクト「豊かな前浜プロジェクトフェーズ3」が実施されている。年間予算は約1億7千万円。現在、2代目の青年海外協力隊員(コミュニティ開発)が水産物加工品の製作やデータ収集等の支援活動を行っている。

【要請概要】

1)要請理由・背景

配属先はバヌアツ北部3州の水産漁業を発展させるために管轄地域における漁民の組織化や魚市場の建設、沿岸資源管理手法の普及、水産物加工品の導入、漁業データ等、様々な業務を行っている。初代コミュニティ開発JVとして活動を行ったボランティアは魚を利用した干物や燻製、練り物などの水産物加工品の導入や日々のデータ収集支援を行い、配属先から高い評価を得た。現在活動中の2代目となるボランティアは、前任者の活動を引き継ぐともに、水産物加工の活動を定着、拡大させるために漁村でのフォローアップやワークショップ等を実施している。2代に亘るボランティアの協力活動により少しずつ形になり始めた水産物の付加価値化並びに所得向上を更に促進させることを目的として本要請が挙げられた。水産物に付加価値を付ける更なる新しいアイデアや商品の販売方法の確立が期待されている。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

現地の状況を把握した上で、配属先スタッフの一員として、同僚と協力しながら以下の活動を行う。
1. 配属先の業務計画策定時に必須となる日々の漁獲量や販売データの収集並びに分析作業のサポートを行う。
2. 入手可能な水産資源を利用し、農漁村部における現金収入の向上に繋がる加工品アイデアを提案し、実施する。
3. 加工品をより効果的、効率的に販売するために、商品ラベル作成や包装等のアイデアを提案し、販売促進を支援する。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

執務室、PC、プリンター、インターネット

4)配属先同僚及び活動対象者

【配属先同僚】
・配属先長:1名(50歳代男性)
・同僚:1名(40歳代男性)(JICA研修参加経験あり)
・事務所員:1名(20歳代女性)
【活動対象者】
・配属先同僚及び近隣農漁村の村人多数(主に女性)

5)活動使用言語

英語

6)生活使用言語

その他

7)選考指定言語

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒) 備考:配属先同僚とのバランスのため

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:マーケティング又は水産関連分野

任地での乗物利用の必要性

単車(小型自動二輪免許が必要)

【地域概況】

[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(18~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

バヌアツ水産局の課題達成を目的として、JICA技術協力プロジェクト「豊かな前浜プロジェクト」専門家チームと定期的な情報交換など、必要に応じてお互いの業務をサポートしながら活動を行うことなる。