2018年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL25118A03)
募集終了

国名
パナマ
職種コード 職種
G182 小学校教育
年齢制限
活動形態
個別
区分
交替
派遣期間
2年
派遣隊次
・2018/3 ・2018/4 ・2019/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

教育省

2)配属機関名(日本語)

ノルマル教員養成校

3)任地( ベラグアス県サンティアゴ市 ) JICA事務所の所在地( パナマ市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 4.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

1938年創立の国内唯一の教員養成校である。2017年に新設された前期中等教育課程(中学相当)の他3年制の後期中等教育課程(高校相当)と3年制の教員養成課程(大学相当)からなる。ボランティアの活動は後期中等教育課程である。年間予算は26,000ドル。生徒数は約1300名、教員数107名で、うち算数・数学教員は12名である。現在、小学校教育のシニア海外ボランティア(SV)(5代目)と理科教育の青年海外協力隊(JV)(3代目)の2名が活動中である。

【要請概要】

1)要請理由・背景

パナマの算数・数学の学力は非常に低く、OECDの学力到達度調査や算数オリンピックで下位に低迷しており、算数・数学の学力向上が教育省の最も重要な取組課題となっている。記憶に頼らず自ら考える力を身につけさせることの重要性が指摘されているものの、適切なカリキュラムや教科書が整備されていないために、学校現場では旧態依然とした教育が行われている。そのため、児童生徒の多くが早い段階で算数に苦手意識を持ってしまっているのが実態である。現在活動中のSVがカウンターパート(CP)と協働でカリキュラムを見直し、改定案を教育省に提言したこともあり、継続的な支援を求めて後任を要請することとなった。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

1.学生及び現地教員に算数指導法や授業の進め方について助言する。
2.授業研究を定着させるよう働きかける。
3.教員対象の研修会やセミナーを企画・実施する。
4.他校配属の教育分野JVと協力・連携して、研修会等を実施する。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

通常の教室のほか算数教材室がある。

4)配属先同僚及び活動対象者

学長は50代後半の女性。 修士
カウンターパートは教員経験20年以上の算数教員(生物学専攻)、教科主任、50代の男性
同僚となる算数・数学教員は12名で40-50代の男女

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

【資格条件等】

[免許]:(小学校教諭)
    (中学校又は高等学校教諭(数学))

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(教員経験)3年以上 備考:経験に基づく指導が必要であるため

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(サバナ気候) 気温:(25~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

英語レベルC程度が望ましい。