要請番号(JL31524A11)
募集終了
・2024/3 ・2025/1 ・2025/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
大統領府国際協力庁
2)配属機関名(日本語)
ゴロンドリナス財団
NGO
3)任地( アンティアオキア県メデジン市 ) JICA事務所の所在地( ボゴタ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+車 で 約 1.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は、コロンビアの内戦による国内避難民を支援するため1987年に設立された。設立時は、国内避難民への支援を行っていたが、現在は3つの分野(教育、コミュニティ開発、教育設備や住宅建設)を柱として活動を行っている。教育の分野では、貧困層の子供たちに向けた幼児教育から中学校までの教育を提供している。そのほかに、地域住民に向けた職業訓練、心理社会的ケア等を提供している。現在、0~5歳児、5~17歳の子供たち合計約2万人、さらに12,800世帯の支援を行っている。年間予算約90万USドル。配属先HP
【要請概要】
1)要請理由・背景
同配属先が活動するメデジン市は、児童の栄養問題を抱えている。それは、子どもたちの家族が、栄養や食、母乳成分に対する知識が不十分であることが主な要因である。同配属先は、これまで母乳育児の普及、栄養失調防止を目的としたイベントの開催、地域の母親に栄養や食に関する指導等を行ってきた。さらに配属先が運営するメデジン市の0歳から5歳の乳幼児の教育施設にて、子供たちへの給食の提供や栄養管理を実施し、同施設に通う子供たちの母親や家族へ栄養や食、母乳に関する指導を実施しているが、地域の栄養失調率や栄養不足による死亡率は非常に高い状況である。子供たちの家族への指導方法の改善、母乳育児の普及活動支援、子供たちの栄養管理改善のため、隊員による技術支援が必要とされている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
アンティオキア県内にある12の0~5歳児を預かる教育施設を巡回しながら、同僚と共に以下の活動を実施する。両親への栄養指導は、月に1~2回程度実施予定。
1.配属先職員と共に、子供、親、教員、栄養士、看護師に向けて栄養改善の対面・オンラインでの講習会。
2.配属先職員と共に、施設で提供する給食の栄養管理、衛生管理の方法を養護施設の職員に対面・オンラインでの指導。
3.配属先職員と共に、5歳以下の子供たちの栄養状態の調査と分析。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
一般事務用品、体重計、身長体重計、調理器具
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
40代男性(栄養士・経験10年)、50代男性(プロジェクト責任者)
活動対象者:
同僚約10名、0歳~5歳の子供約10,500名
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
スペイン語(レベル:D)又は英語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:(栄養士)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(実務経験)2年以上 備考:即戦力が求められているため。
[参考情報]:
・教育分野の知識があるとよい
・心理学の分野の知識があるとよい
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖湿潤気候) 気温:(15~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
2次隊の場合は、年明けの派遣となる。