2025年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL31525A03)

国名
コロンビア
職種コード 職種
F201 観光
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2025/3 ・2026/1 ・2026/2

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

大統領府国際協力局

2)配属機関名(日本語)

ペレイラ市役所 経済発展・競争力強化局

3)任地( リサラルダ県ペレイラ市 ) JICA事務所の所在地( ボゴタ市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+車 で 約 1.5 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

配属先の経済発展・競争力強化局には、ペレイラ市の観光局を有しており、市内の観光振興に向けた取り組みを行っている。現在ペレイラでは、ペレイラ市の農村地域で7つの観光ルートの調査を行い、それぞれのルートの中で、観光に携わる市民に対してサービスの質向上のための情報提供や研修などを実施している。ペレイラ市全体の人口は、約48万人そのうちの約4万人が農村地域の7つのルートに住んでいる。ペレイラ市全体の観光客は、2024年1月から7月で約127万人。そのうち国内観光客は110万人、国際観光客は17万人。観光局の職員は8名。年間予算は、2.4億円。

【要請概要】

1)要請理由・背景

観光局では、持続可能な観光を促進するため、環境にも優しい観光の視点を取り入れながら、日本の一村一品運動のような取り組みをしたいと考えている。対象となっているペレイラ市外の7つの地域で、それぞれの特色を生かした観光を推進するため環境局がさまざまな取り組みを行っているが、コミュニティとしての団結、結びつきが高くないところから、地域全体として観光で地域を盛り上げるという意識にまで至っていない。そこで、環境産業を盛り上げるために、地域が一団となって、地域の魅力を外部の訪問者にアピールできるような取り組みが求められている。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

1.一村一品運動を推進するため、各地域の魅力を調査する。
2.観光産業推進のための情報(サービス向上、マーケティングなど)について、地域の関係者、観光局職員にアドバイスを行う。
3.年に2回行っている観光プロモーション活動に参加し、地域の観光振興のサポートを行う。
4.地域の観光に携わる関係者のグループ形成をサポートし、地域全体で観光を盛り上げる体制をするサポートを行う。
5.一村一品運動を取り入れた観光を通した地域活性化に取り組む。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

パソコン、プリンター、執務スペース

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
観光局長 女性50代 経験15年以上、その他職員8名
活動対象者:
各観光ルートに30~40名の観光産業関係者がおり、観光ルートは7つある。

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

英語(レベル:C)又はスペイン語(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒) 備考:同僚と同等の学歴が求められる。

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:意見交換などが必要になるため。

[汎用経験]:

 ・地域社会を対象とする活動の経験

 ・観光開発・観光マーケティングの知識・経験

[参考情報]:

 ・自然観光業務の経験があるとなお良い。

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯モンスーン気候) 気温:(17~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】