要請番号(JL32424A03)
募集終了



・2024/3 ・2025/1 ・2025/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
厚生省
2)配属機関名(日本語)
サグラド・コラソン・デ・ヘスス地区病院
3)任地( カアグアス県ドクトル・フアン・マヌエル・フルトス市 ) JICA事務所の所在地( アスンシオン市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 6.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は首都アスンシオン市から東に約250キロ離れたカアグアス県ドクトル・フアン・マヌエル・フルトス市中心地に位置する、救急外来を備えた24時間対応可能な公立の総合病院である。内科、外科、小児科、産婦人科、歯科、検査室、手術室を備え、16名の医師に加え、看護師・准看護師等、計94名の医療スタッフが、同市内住民の約2.5万人に対し、無償で医療サービスを提供している。2023年に草の根・人間の安全保障無償資金協力による小児科病棟増築プロジェクト(60.1万米ドル)が承認され、現在(2024年2月時点)建設工事中である。隊員の派遣実績は無い。
【要請概要】
1)要請理由・背景
パラグアイでは、住民の健康意識は低く予防医療の知識が不足しており、その結果、過体重、高血圧、糖尿病といった非感染性疾患が主な疾患となっている。配属先は、糖尿病・高血圧症の患者やその予備軍の住民に対し、予防・改善のための食事指導を行っている他、同市内の家族保健ユニット(USF)と協働し、地域住民に対する非感染性疾患予防・栄養改善のための健康教育を実施し、地域における健康意識向上及び予防医療の推進・普及に努めている。より効果的な栄養食事指導の実施のため、栄養学・食事療法に関し専門性や知見を有する隊員からの協力が必要とされ、本要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の同僚と共に以下の活動を行う。
1. 配属先の施設内外において、予防医療(高血圧、糖尿病、過体重、栄養改善)の推進にかかる啓発活動の支援を行う。
2. 啓発活動に使用する教材について助言を行う。
3. 配属先の来院患者に対する食事指導の支援を行う。
4. 管轄地域内の小中学校を訪問し、健康教育や栄養教育の授業の支援を行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
健康診断器具(身長計、体重計、血圧計)、机、椅子
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
・医師(女性、30代、勤務経験7年)
・看護師(女性、30代、勤務経験9年)
活動対象者:
・管轄地域の住民(1日の来院者数約90名)
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
言語問わず(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:(看護師)
[性別]:(女性) 備考:配属先の希望による
[学歴]:(大卒)看護 備考:配属先の希望による
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:業務遂行に必要なため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖湿潤気候) 気温:(0~40℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・住居はホームステイ(離れ)またはアパートとなる予定。