要請番号(JL32721A01)
募集終了
![](/images/sdgs_icon/.png)
・2022/1 ・2022/2 ・2022/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
国際協力庁
2)配属機関名(日本語)
カハマルカ州政府農業局
3)任地( カハマルカ州ワルガヨック郡バンバマルカ町 ) JICA事務所の所在地( リマ市サンイシドロ区 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+バス で 約 5.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属機関である州政府農業局は農業競争力と市場アクセスの強化を目標に、地域の農業セクター(農業省、農村農業生産開発計画、国立農業研究所等)とともに農業戦略を策定し、小規模農家を支援している。州内に13支局及び38農業事務所を設置している。隊員の活動先はこの支局の一つワルガヨック支局であり、ワルガヨック郡3町の2つを担当している。なお、ペルー経済は安定して成長を続けてきたが、貧富の格差が社会問題となっている。山岳部に位置するカハマルカ州は人口(134万人)の大半が農業に従事しており、貧困率も高く(38%-2019年)、非正規労働者も多いことなどからも、コロナ禍による影響を最も受けやすい地域である。
【要請概要】
1)要請理由・背景
州政府農業局をはじめ州内の農業セクターと共に2016年まで5年間、小規模農家の生計向上に資するJICA技術協力プロジェクトが実施され、それにより整備された農産物生産チェーンの州内での普及に努めてきている。こうした配属機関や農業セクターの関係者とJICAとの結びつきにより農業振興に協力する協力隊員派遣を要請された。隊員の活動先であるワルガヨック支局(バンバマルカ町に所在)はワルガヨック町(人口約4.5千人)、チュグール町(7千人)を担当している。標高は2,700mを超え、主な農産品は紫トウモロコシ、食用ほおずき、コーヒー、イチゴなど、また酪農も行われている。組合組織が発足している地域もある。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
ワルガヨック支局を拠点に、ワルガヨック町とチュグール町で活動を行う。まずは以下の活動を行い、栽培に関する技術から農産品加工やその流通、また組合運営管理などへの活動も期待されており、可能な範囲でこれらの情報提供や助言が行えるとなおよい。特に紫トウモロコシと食用ほおずきの栽培に力を入れている。
1. 生産者に対して農産物生産チェーンのための各種データを記録し、データ活用の研修実施。
2. 学校菜園や森林の働きに関する研修の企画立案(教材作成なども含む)とその実施。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
PC、プリンター、一般事務用品、GPS、栽培用種子、肥料、殺虫剤
4)配属先同僚及び活動対象者
活動先責任者:支局長、男性、農業技師、40歳代
同僚:男性6名
活動対象者:ワルガヨック郡の農民、約500人
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(高卒)農学系 備考:専門知識が必要
[経験]:(実務経験)5年以上 備考:指導上の実務経験が必須
[参考情報]:
・寒冷地での農業経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(高地地中海性気候) 気温:(5~22℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
2021年4月現在、州政府の感染予防プロトコルに沿い、特に農村部での業務はほぼ100%実施されている。
農村部への移動は配属先車両に同乗予定。