要請番号(JL32723B04)
募集終了
2代目
・2024/2 ・2024/3 ・2025/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
環境省
2)配属機関名(日本語)
国家自然保護区管理事務局(SERNANP)マチュピチュ歴史保護区事務所
3)任地( クスコ州クスコ市 ) JICA事務所の所在地( リマ市サンイシドロ区 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機 で 約 1.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
SERNANPは全国に76ヶ所ある国立自然保護区の管理及び生物多様性の保護を統括する機関。環境省の下部組織として2008年に設立され、国立公園をはじめ自然保護区とその生態系保護、管理の他、自然環境保護を担う関係機関(州政府、市役所、民間組織)との連携促進や地域住民への各種啓発活動も行っている。配属先が管轄する保護区は約3.2万ヘクタールと広大で、世界的に有名な遺跡があるだけではなく、森林地帯、険しい山々や雪山など多様性のある地域である。配属先は、保護区に生息する動植物の生態系の調査及び保護や、保護区周辺住民に対して各種啓発活動を行っている。前任者は2022年12月まで配属先で活動していた。
【要請概要】
1)要請理由・背景
マチュピチュ歴史保護区は、マチュピチュ遺跡に加え、遺跡周辺の自然環境はペルー全国の約1/4に相当する種類の鳥類、ラン科植物等多様な動・植物相を含んでいることから、1983年にUNESCOの世界遺産(複合遺産)に登録されている。しかしながら、同保護区は自然災害や人為影響による急激な環境改変によって生態系の急速な変化や破綻を引き起こしている。そのため、その地域の修復や減衰のために森林再生と復興活動が必要とされており、初代隊員は持続性を考慮し環境、経済、社会面と様々な観点から活動を展開していた。保護区内のポテンシャルを活かして保護区内の住民の生計向上に貢献できる人物が必要とされているためにJICA海外協力隊の要請に至った。
2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)
同事務所の一員として、マチュピチュ歴史保護区において次の活動を行う。
1.保護区における基礎情報の収集。
2.各活動(植林、植林管理、自生植物や観葉植物の栽培、苗床の設置等)に係る計画、実行指導の支援。
3.生態系回復に関連した活動、キャンペーン、ワークショップ等への参画。
4.森林委員会(地域、州)調整の支援。
5.地域住民の生計向上に貢献する取り組みを企画、実施。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
事務机、PC、プリンター等の事務機器、啓発用資料・教材、事務用品、GPS、距離計、マーキングテープ、発芽皿
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先代表:50歳代男性(地理学者)
植林担当:30歳代男性、生物学学士
活動対象者:
パークレンジャー、森林機関関係者、保護区内住民、小中学生等
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
言語問わず(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒)林学 備考:同僚とのバランス
[経験]:( ) 備考:
[汎用経験]:
・地域社会を対象とする活動の経験
[参考情報]:
・アグロフォレストリー経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(西岸海洋性気候) 気温:(0~22℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・原則、住居はホームステイとなる。また、保護区での活動の際には配属先の監視所内宿泊施設にてパークレンジャーと共同生活することになり、食事や清掃は輪番制となる。
・文化無償資金協力「マチュピチュ歴史保護区ビジターセンター機材整備計画」にて常設展示等機材整備が行われている。