要請番号(JL32725A06)



2代目
・2025/3 ・2026/1 ・2026/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
女性社会的弱者省
2)配属機関名(日本語)
家族総合支援センター・カハマルカ支部
3)任地( カハマルカ州カハマルカ市 ) JICA事務所の所在地( リマ市サンイシドロ区 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機 で 約 1.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
女性社会的弱者省は女性、子ども、障害者、高齢者、貧困層、マイノリティなどの社会的弱者の権利を守るための政策等を担っている。家族総合支援センターは同省が管轄する家庭問題に関する総合的な支援機関として設立された施設で、家庭を取り巻く様々な相談に対し、支援機関の紹介やサービスの提供を行っている。主なサービスは、就学前児童一時預かりや、就学児童の放課後デイサービス、学習支援、レクリエーションの提供、保護者を対象とした子育てや、職業訓練など世帯増収や家計管理に関する情報提供、高齢者デイサービス等である。通所児童には無料で朝食・昼食・おやつを提供。年間予算約13万4千米ドル。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先は貧困や家庭内暴力などの問題を抱える家庭に介入し、適切な情報提供と支援をすることで健全な青少年の育成と家庭環境の構築を目指している。施設内にはソーシャルワーカー、臨床心理士が常駐し、児童と保護者の相談支援に応じている。さらに運動や図画工作、音楽など様々なレクリエーションを児童たちに体験させることで、協調性や社会性を育みたい意向である。配属先には3歳から17歳までの児童が通学前または放課後に通所している。年齢別に午前部・午後部で編成されており、各クラス1名のスタッフが配置されている。現在、初代隊員が活動中(2025年11月まで)、児童らに心理教育を通じた、生活習慣や感情の理解を深めるクラス等を実施している。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
隊員の所有する資格・経験、知識に応じ、配属先のスタッフと共に以下の活動を行う。
1.通所児童への協調性や社会性を育むためのスポーツ、学習支援、創造的な活動やレクリエーションの実施
2.スタッフを対象にしたニーズに沿った講習会の企画や実施
3.保護者を対象とした各種講座の企画と実施
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
事務机、事務用品など
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
施設コーディネーター30歳代女性(心理士)1名、
社会福祉士女性1名、心理士女性1名、事務員1名、
非常勤スタッフ5名
活動対象者:
3歳~17歳までの約100名の児童
年齢別に4クラスで編成(午前部・午後部)
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
言語問わず(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(専門学校卒) 備考:配属先スタッフとのバランス
[経験]:(実務経験)2年以上 備考:配属先スタッフへの指導も含むため
[汎用経験]:
・困難を抱える青少年との活動経験(2年以上)
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(ステップ気候) 気温:(2~22℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・住居は原則ホームステイとする。
・資格条件等において、心理士や社会福祉士、教諭免許等の資格や経験があると尚良い