要請番号(JL47521A04)
募集終了
・2022/1 ・2022/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
青少年・スポーツ省
2)配属機関名(日本語)
ルジシュ青少年の家
3)任地( マハディア県ルジシュ市 ) JICA事務所の所在地( チュニジア県チュニス市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 4.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属機関である青少年の家は、1980年に創設された健全な青少年の育成と青少年活動の支援を目的とする公共施設である。配属先は、2010年にルジシュに設立された同施設であり、映像制作や動画編集、スポーツ、音楽、芸術、手工芸等、多岐に渡って活動を行っている。近年は、とりわけ地域紹介動画や短編ドキュメンタリー映画等の映像作品制作活動に力を注いでいる。年間予算は約60万円である。
【要請概要】
1)要請理由・背景
当国、とりわけ地方部では、学校での課外活動のカリキュラムが乏しい。加えて、青少年が健全に青少年活動を行うことができる施設や場所が限られている。そのため、各地に設置されている青少年の家が担う役割は大きい。配属先もまた、施設及び予算規模が限られた中ではあるが、多岐に渡る活発な青少年活動を支援している。配属先は近年、とりわけ青少年の関心が高く、熱心に取り組んでいる活動の一つである映像作品の制作活動をはじめとした、各種青少年活動をより一層、充実した魅力的かつ満足度の高いものにすることを目指し、今般の要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
①映像作品制作に係るパソコンを用いた動画編集作業等の指導やアドバイスを行う。
②日本のアニメーション作品や文化紹介等、ルジシュ市及びその周辺地域への広報イベントの企画・協力を行う。
③配属先の活動全般について、提案やアドバイスを行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
事務室、パソコン、楽器
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚
施設長:男性、50代
指導員・事務員:8名
活動対象者
地域の青少年(小学生から成人まで):週末は200名以上
5)活動使用言語
フランス語
6)生活使用言語
アラビア語
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(実務経験)2年以上 備考:業務上望ましい
[参考情報]:
・青少年を対象とした2年以上の活動経験
・動画編集やアニメ制作、電子工作等経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(地中海性気候) 気温:(5~45℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
現地においてはフランス語も通用するが、一般的に口語においてはアラビア語チュニジア方言が使われている。なお、正則アラビア語とアラビア語チュニジア方言には隔たりがある。