要請番号(JL50318A17)
募集終了

2代目
・2018/4 ・2019/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育技能開発省
2)配属機関名(日本語)
フランシスタウン技術短期大学
3)任地( フランシスタウン ) JICA事務所の所在地( ハボロネ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 7.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
フランシスタウン技術短期大学は、国内に7つある技術短期大学の一つである。当大学には、約700人の学生が在籍し、3年制のカリキュラムに応じ、自動車、電気機械、建設、経営、被服デザイン縫製、ICTコースが存在する。在籍する学生は、選考するコースの国家資格の取得を目指している。近年、ボツワナにおいて、Moodleと呼ばれるインターネットを利用した遠隔教育に取り組んでいる。同大学には、2016年6月現在、PC技術の青年海外協力隊員が活動し、同大学の全体のICT管理およびトラブルシューティング解決に取り組んでいる。
【要請概要】
1)要請理由・背景
ボツワナにおいて、コンピュータ技術の普及は著しく、日々新しくなっていくICT技術と知識に対応する人材の育成が求められている。同技術短期大学には、教員用およびサーバルームを含めると約480台のパソコンが稼働しており、その運用管理および日常のトラブル対応は現地職員で行っているが、経験に乏しくかつ人材が不足しているため十分な対応ができていない。ボランティアにはICT科職員とともにICT科および大学全体のIT機器の適切な管理を行うための支援が求められている。
また、可能な範囲内で在籍する学生に対する講義などを通したICT関連の実践的指導も期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.学内のコンピュータコースのネットワーク管理およびシステム管理の支援
2.学内のウェブ構築に関する取り組みを支援
3.インターネットを利用した遠隔教育「Moodle」に関するサーバおよびネットワーク管理の支援
4.学生に対してICT関連の技術指導
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
PC:480台(Windows7、8、10)、Windows server 2012R2・2003R2、NASサーバ (LeftHand OS、HP StoreVirtual 4130)等
4)配属先同僚及び活動対象者
教員数:120名
ICT科長:(男性)
ICT科教職員数:5名
指導対象学生数:約980名
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:同僚が同等の学歴を有するため
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:実践的知識と技術が必要なため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(0~40℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(不安定)
【特記事項】
派遣されたボランティアは、配属先が提供する住居に入居する予定である。