要請番号(JL50321A05)
募集終了
![](/images/sdgs_icon/.png)
6代目
・2022/1 ・2022/2 ・2022/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
環境・天然資源保護・観光省
2)配属機関名(日本語)
国立博物館・記念碑局
3)任地( ハボロネ ) JICA事務所の所在地( ハボロネ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先である国立博物館・記念碑局では、ボツワナ国内の文化・歴史・自然に関する資料を研究・保存している。同時に国内の観光地にある遺跡・自然遺産の維持・管理、地方都市にある博物館等の施設を運営・管理をしている。遺跡や博物館においては、常設・臨時の展示場のデザインやコーディネイションも行っている。同博物館には、2003年からJICA海外協力隊員を派遣し、文化財保護及びデザイン支援に取り組んできた。
【要請概要】
1)要請理由・背景
ボツワナ国立博物館は、文化保護・保存・教育を目的に博物館等の提示内容の整備及び効果的な運営に取り組んでいる。配属先には経験豊富なグラフィックデザイナーがいないため、JICA海外協力隊の協力によ同僚スタッフが洗練された仕事ができるようになることを目指している。ボツワナ国内の主要観光地(世界遺産を含む)の紹介、博物館が主催するイベント・展示等のパンフレット、ポスター、パネル、広告等のデザイン製作、博物館のPRに関する広告、配布物等のデザインへの継続した支援が必要なため今回の後任隊員の要請となった。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
隊員は、同僚と協力して2D・3Dグラフィックデザインの技術を活かした以下の活動に取り組む。
1. イベント及び展示会のためのパネル、パンフレット、ポスター、カタログ等の製作支援。
2. 博物館のPRに関する冊子、パンフレット等の製作支援。
3. 遺跡の現場に設置する案内板、サイン、地図等の製作支援。
4. 配属先が実施する各種プロジェクトの進捗管理についての助言及び支援。
5. その他、PC操作及びウィルス対策に関する助言及び支援。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
iMAC OS 10.8.5、Adobe Creative Suites Design Sandard CS5、スキャナー、HP Color Laser Printer
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚 : デザイナー1名(男性、30代)
活動対象者 : 小学校~高校生までの生徒及び教師、国内外の訪問客
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
7)選考指定言語
英語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(専門学校卒) 備考:専門分野の基礎が必要なため
[経験]:(実務経験)5年以上 備考:実務的な知識・技術が必要なため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(ステップ気候) 気温:(0~40℃位)
[通信]:(インターネット可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)