要請番号(JL50624A03)
募集終了
・2024/3 ・2025/1 ・2025/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育省
2)配属機関名(日本語)
デボラ財団
NGO
3)任地( アディスアベバ ) JICA事務所の所在地( アディアアベバ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
2019年に設立されたデボラ財団は、障害のある人にとって、より優しく、インクルーシブな社会を築くために活動しているローカルNGOである。創設者の四女(彼女の名前がデボラさん)がダウン症で生まれ、多くの困難を経験したことが、同財団設立のきっかけとなった。現在同財団は、障害者(特にダウン症)の人たちの生活の質の向上のために、(1)差別から保護される、(2)医療を受けられる、(3)教育プログラムにアクセスできる、(4)仕事を持ち、自立して生活できる機会があるなどのビジョンを持って活動している。財団の本部が所在する首都の東隣にあるシェガー市に、幼稚園、小学校、病院などを含む複合福祉施設(仮称「デボラビレッジ」)を建設中である。同財団への登録者数(障害者)は、約1,600名。
【要請概要】
1)要請理由・背景
エチオピアでは障害のある子供たちへの幼児教育の機会が限られており、背景として対応した施設の不足やカリキュラムの不在、また教員らが十分な知見や経験を有していない等多くの課題がある。配属先は障害のある子供たちの状況に配慮したインクルーシブな幼児教育を提供するための独自のカリキュラム開発とそれを活用した指導の実施を計画おり、同分野の知見を有する協力隊の派遣が要請された。
2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)
隊員は、配属先の同僚と共に、以下の活動に取組むことが期待されている。
1.発達段階に応じた幼児教育プログラムの企画・実施。
2.子どもたちの発達段階ごとのアセスメント及び取り纏めのサポート。
3.遊びや創作活動などを取り入れた保育の手法の紹介と実践。
4.現地で入手可能な材料を使用した教材の紹介や作成支援。
5.現地スタッフの知識と技術向上のためのワークショップの開催等。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
3教室(KG1~3まで。今後各クラス2つずつにして6教室にする計画がある)、幼児用椅子、机、黒板、プレイグランド、算数教具、文字教具、生活教具等。
4)配属先同僚及び活動対象者
【配属先同僚】
スーパーバイザー:30代女性(医師)
スタッフ:6名(年齢は20代~30代、学歴は大卒程度、経験年数は1~10年程度)
【活動対象者】
施設利用者約60名。(今後人数が増える予定)
家族並びにスタッフ
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:(幼稚園教諭)
(保育士)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(短大卒) 備考:専門的な指導を行うため
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:実技指導をするため
[汎用経験]:
・障害者を対象とした活動経験
・NGO・NPOでの活動経験
[参考情報]:
・保育士(幼児クラス経験有)
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(9~27℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
同財団からは他職種(障害児・者支援、言語聴覚士)の募集も出ている。活動は現地語(アムハラ語)も使用する。アムハラ語については現地到着後、現地訓練にて学習。水道は安定しており、電気は毎日1時間程度停電。
デボラ財団のホームページ