要請番号(JL51221A07)
募集終了
・2022/1 ・2022/2 ・2022/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育省
2)配属機関名(日本語)
ファンデーション・ファースト・ガーナ
NGO
3)任地( ウエスタン州タコラディ市フィジャイ ) JICA事務所の所在地( アクラ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 6.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
英国式の就学前教育カリキュラムであるEYFS(Early Years Foundation Stage)の概念を基に2017年に設立され、読み・書き・数の概念などの基礎を身に付けさせ、心身共に健康な幼児の発育を目指して活動する組織である。10人の職員で、GES(ガーナ教育サービス)管轄の公立及び私立の幼稚園教諭に対しての研修を企画運営するほか、教員研修の講師を派遣して支援している。英国ファンデーション・ファースト等の資金援助が入っている。給与を含む年間予算は約300万円。
【要請概要】
1)要請理由・背景
2007年より各郡のGES(ガーナ教育サービス)は、管轄学区に幼稚園を併設し就学前教育を実施しているが、地方格差が生じている。要請元は英国の姉妹団体及び他ドナーからの資金援助を得て活動しているが、実績を重ねるに従い、格差の広がった地域で事業拡大をしたい意向である。対象地域のGESより高い評価を得ているものの、活動広報と資金調達の経験は未熟である。加えてこれまでの研修教材等の共有管理が未整備で、改善が必要である。配属先はこれに対処するために、WEBサイトの更新をはじめ情報管理に取り組みたいが、フィールドワーク中心の職員では対応できず、隊員の協力が要請された。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.WEBサイト(https://foundationfirsteducation.org/)の更新をICT担当職員1名と共に実施する。
2.ガーナで最も人気があるSNS、whatsappによる登録教員との情報交換を支援する。
3.教材のアーカイブ管理及びクラウドストレージ技術をICT担当ほか同僚に技術共有する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
ラップトップPC1台(windows10)、事務局執務室(約20平方メートル)
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:ICT担当者、20代、PC実務経験4年
活動対象者:同上及び、他スタッフ
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(実務経験)2年以上 備考:経験に基づいた指導が必要
[参考情報]:
・ITレベル1以上(ITパスポート等)
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(熱帯モンスーン気候) 気温:(25~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(不安定)
【特記事項】
生活使用言語は主に、ファンティ語。不定期な停電、断水がある。
任地からの交通手段について:コロナ禍の影響がある場合には、公共交通機関の利用を禁止し、タクシーにて移動していただく場合がある