要請番号(JL52725A23)


・2025/3 ・2026/1 ・2026/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
都市・地方開発省
2)配属機関名(日本語)
マリエンタル役場
3)任地( ハルダップ州マリエンタル ) JICA事務所の所在地( ウィントフック )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 3.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
所在地のマリエンタルは、首都の南に位置し、首都から舗装された幹線道路で繋がっているハルダップ州の州都で、人口は約19千人です。近くにはナミビア最大のダムがあり、同ダム周辺は観光地としても有名です。
配属先役場は住民に対して居住地、電力、水道、衛生設備や廃棄物処理等の一般行政サービスの責任を負っています。年間予算は約12億7千万円です。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先は役場として住民生活の質向上に対する責任があり、公衆衛生に関する住民の知識を高め、健康に生活できるための基盤作りとしての環境改善を目指していますが、対応できる人材が不足しているため、協力が要請されました。隊員には公衆衛生に関するキャンペーン等のソフト面での活動に対して協力を期待しています。また、廃棄物処理(一般ごみ含)に関しての問題を抱えており、役場として出来るところからの対応として、一般ごみの削減や資源ごみ等の分別に係る地域住民の意識向上への協力も期待されています。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
現時点では以下の活動が期待されていますが、最終的な活動内容については赴任後に関係者と協議し、状況に合わせて柔軟に内容を検討し決定します。
1.地域住民に対して、公衆衛生に関する啓発活動計画の策定と実施。
2.公衆衛生活動に関する教材作り。
3.教育機関等を訪問しての公衆衛生活動計画等の策定と実施。
4.廃棄物(一般ごみ)削減等に関するアイデアの共有等。(例:ごみの選別、残飯等のごみを活用した堆肥作り等)
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
一般事務機器
4)配属先同僚及び活動対象者
マネージャー(Local Economic Development) 1名 女性
職員(Health Environmental Manager) 1名 女性
職員(Supervisor Solid Waste Management) 1名 男性
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:( ) 備考:
[参考情報]:
・公衆衛生指導等の経験が有れば望ましい
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(砂漠気候) 気温:(10 ~ 40℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)