要請番号(JL54518A07)
募集終了
3代目
・2018/3 ・2019/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
保健省
2)配属機関名(日本語)
ジンジャ地域中核病院
3)任地( ジンジャ県ジンジャ ) JICA事務所の所在地( カンパラ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 2.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
ウガンダ東部ジンジャ県に位置し、ジンジャ県及び周辺7県を管轄する地域の拠点病院。外科、内科、小児科、産婦人科、眼科、歯科、エイズクリニック等を持つ総合病院で、病床数約440床、スタッフ数は約300名。2016年度予算約2.7億円。2016年度より実施予定のJICA技術協力プロジェクト「保健インフラマネジメントを通じた保健サービス強化(フェーズ2)」の対象病院となっており、地域中核病院として病院の質の向上が期待されている。2012年以降、スタッフ若干名が日本へ派遣され「院内感染」等のJICA研修を受講しており、現在は長期の看護師ボランティア(2代目)が派遣されている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
同病院には、2015年以来2名の看護師ボランティアが派遣され、看護業務を通じた5S活動の実施による「保健サービスの質向上」を目標とした取組が行われてきた。その結果、各病棟におけるスタッフの理解も進み、一部病棟では実際の業務に取り込もうとする姿勢も見られるようになってきた。しかしながら、病院全体における活動の定着には至っておらず、その一要因に慢性的な人手不足が挙げられる。看護師は通常業務に加え、一度に20名以上の学生を指導しなくてはならず、5S活動を通じた業務改善を「時間外労働」と捉え負荷に感じている者も少なくない。5Sの定着には学生やインターンを含む全ての医療従事者の巻き込みが重要であることから、5SやKAIZENが如何に業務環境を改善し、医療の質や安全性、生産性の向上に繋がるかを説明、共に実践を支援する看護師ボランティアの要請が挙げられた。
2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)
同僚と共に、所属先病棟で看護業務を行いながら下記の活動を行う。
1.看護師と協働し、看護学生への指導や助言を行う。
2.看護学生に対し、準備・実施・片づけの一連の流れを通して、5S活動と医療安全(医療事故や院内感染等)についての理解を促す。
3.看護師、医師、学生、インターンに対し、感染管理への理解を促す。
4.各病棟が行っている5S活動支援や助言を行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
一般的な医療器具、コンピュータ、プリンター(白黒)、文房具
4)配属先同僚及び活動対象者
5Sマネージャー1名(女性、50代)
配属病棟の看護師(主に女性、20-40代)、他病棟スタッフ、看護学生、医師
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:(看護師)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:病院内での実務のため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(15~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(不安定)
【特記事項】
※当国着後、事務所実施のオリエンテーション(1ヵ月)受講後、看護師登録のため、8週間の研修を受講。また活動では
身体への侵襲行為を含む医療行為が含まれる。赴任後、配属先と協議の上、所属病棟を決定する。