要請番号(JL73021A04)
募集終了
2代目
・2022/1 ・2022/2 ・2022/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
欧州統合省
2)配属機関名(日本語)
チャイルズハート
3)任地( ベオグラード ) JICA事務所の所在地( ベオグラード )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 0.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
同NGOは、精神障害者のための人道支援組織として2001年に設立された。約450名の特別支援員とボランティアが、学校や障害者施設を訪問し自閉症やダウン症、知的障害のある障害児者3千名を支援している。隊員が配属される事務所では、19名のスタッフが事務運営やイベントの企画、特別支援員への指導を行っている。ほかの支援団体と協力して障害者向けのキャンプを実施したり、文化スポーツ団体と協力して障害者の社会参加に関する取り組みや啓発プロモーションを行うなど他団体と協力した活動も少なくない。年間予算約6万ドルの多くは、省庁からの助成金である。
【要請概要】
1)要請理由・背景
同NGOは他団体スタッフに特別支援の研修を実施したり、文化スポーツ関連団体と協力し、イベントへの参加によって障害者の社会参加を促進するなどして、障害者の理解者を増やす活動を行っている。今後は海外の団体に対しNGO自ら発信しネットワークを広げていきたいと考えている。
また現在、同NGOにおける広報や啓発活動は、ウェブサイトやフェイスブックへの投稿等の基本的なものに留まっている。事務所スタッフは、特別支援教育や教育学専攻者が大半であり、マーケティングを学んだ者はいない。隊員は本部スタッフの一員となり、ヨーロッパや日本など海外の団体との協力モデルを築くこと、そして同NGOのプロモーションに貢献することが期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の一員として以下の活動を実施する。
1.精神障害の理解を深めるプロモーション活動を支援する。
2.海外の団体と協力関係を築き、連携イベントや交流の実現を目指す。
3.配属先が実施している活動の広報を行う。(英語版ウェブサイトやSNSの更新、その他アイディアを出す)
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
執務机、パソコン、プリンター、インターネット
4)配属先同僚及び活動対象者
・配属先同僚:
総スタッフ約450名(うち現地人ボランティア40-50名)
代表(男性/40代)
マネージャー(女性/30代)
同僚17名(男性2名、女性15名/20-60代)
・活動対象者: セルビア国内の障害児・者
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:A)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:同僚とのレベルを合わせるため
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:他団体との調整業務有
[参考情報]:
・PC操作に堪能であること
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖湿潤気候) 気温:(-2~29℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)