要請番号(JL76621A05)
募集終了
・2022/2 ・2022/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育・科学・文化・スポーツ省
2)配属機関名(日本語)
コミュニティーカレッジAISI
3)任地( グルジャーニ郡カチュレティ村 ) JICA事務所の所在地( トビリシ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 1.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
ジョージア国内には国立の職業訓練校が17校あり、コミュニティーカレッジと職業訓練校に分類される。職業訓練校が専門的な技術コースを提供するのに対し、コミュニティーカレッジでは、専門的な技術に加え、教養科目や言語も教えている。当校は1980年に設立されたコミュニティカレッジである。現在、ワイン製造、養蜂、園芸、大工、電気、観光、森林経営、養殖、料理など23のコースを提供しており、16歳から60歳まで約700人の学生が学んでいる。AISIとはジョージア語で日の出という意味である。年間予算は約63万ドル。米国ピースコー1名が英語を教えている。< http://www.collegeaisi.ge>
【要請概要】
1)要請理由・背景
当国の主要産業は、観光業の他、茶、果物、ブドウ等の栽培を中心とする農業及び紅茶、ワイン、乳製品を中心とする食品加工業である。特に、ジョージアワインの製造は、世界で最も古く、8000年の歴史を有する。加工食品の輸出は毎年増加しており、当カレッジでは、市場での競争力を向上させるうえで欠かせない加工技術の改良や新製品の開発技術を学生に提供したいと考えている。しかし、教員にそのノウハウや経験が不足していることから、派遣される隊員には、日本の経験や技術を基に、学生に食品加工についての講義や実習を行うことが求められている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
同僚と協力して以下の活動を行う。
1.学生、職員等に対して食品加工の講義や実習を行う。
2.製品の包装、パッケージ、製品の陳列方法について講義を行う。
3.学内施設や地場で収穫・生産される農畜産物を材料にした新製品開発に関するアドバイスやアイデアを紹介する。
4.食品衛生に関する講義を行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
冷蔵庫、食品洗浄機、果物野菜乾燥機、シュレッダー 、真空包装機
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
同僚教師1名 女性1名 70代、教員経験40年
活動対象者:
学生約30名 16歳から40歳
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:教員として活動するため
[経験]:(実務経験)5年以上 備考:経験に基づく指導・助言が必要
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(湿潤大陸性気候) 気温:(-5~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
住居は学校に隣接する寮のゲスト用ルーム(個室)となる予定。同募集期に同配属先で料理の隊員を募集。
隊員は英語で講義や実習を行い、必要に応じて、スタッフがジョージア語への通訳をサポートする。
派遣希望時期は2022年度2次隊。