2019年度 2回 要望調査票
短期派遣青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JA46319202)
募集終了

国名
エジプト
職種コード 職種
C402 養殖
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
派遣期間
短期 6ヵ月
派遣時期
2020年3月以降

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

農業省

2)配属機関名(日本語)

ワールドフィッシュ アバッサ研究センター

3)任地( シャルキーヤ県 ) JICA事務所の所在地( カイロ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 2.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

1975年に設立されたワールドフィッシュ(本部マレーシア)は世界の飢餓と貧困撲滅を目標とし、開発途上国での水産・養殖分野での技術開発、それに携わる周辺住民の生活向上等、多岐に渡り支援を行う、国際非営利団体である。エジプトでは1998年のアバッサ研究センター設立に伴い支援が開始された。ワールドフィッシュは現在JICAや他ドナーと協力し、エジプト、及び全世界の養殖人材育成を行う他、魚の消費拡大、ヨーロッパ諸国への輸出に向けた食品加工の訓練等を進めている。現在エジプトでのスタッフ数は50名、年間予算はおよそ2百万ドル。

【要請概要】

1)要請理由・背景

エジプトにおける養殖は過去20年で飛躍的に開発され、現在世界第6位の養殖大国(アフリカ大陸では1位)にまで成長した。しかし魚消費の全体の需要にはまだ供給が追い付いておらず、今後も生産向上に向けた養殖振興・技術普及が求められている。エジプトでの養殖はほぼ100%が淡水魚、主な種類にナイルティラピアがある。
配属先はエジプト国内外での養殖振興・技術普及を政府、他外国ドナーと共に担っているが、更なるサービスの改善に向け、各部門の強化・改善が必要である。隊員には各種研修・研究へのサポートと日本での経験を生かした助言が求められている。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

1,2,3のうち、自身の専門に関係する研究をサポートし助言を行う。また4,5についても適宜配属先同僚と協力して実施する。
1.資源循環型養殖
2.気候変動対応型養殖技術開発
3.養殖生産システムの比較
4.対外国人研修生への養殖技術研修
5.対地域住民への養殖振興セミナー

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

国際機関の研究施設であり、日本の大学や研究施設にある機材等各種揃っている。また研究センター敷地内には研究用の養殖池・農場がある。

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
研究センタースタッフ(職員は5-6人(総務・エンジニア・研究者等)、それ以外に各国からの研修生、留学生等が滞在している。
活動対象者:
1,2,3 は対象は配属先同僚
4,5は研修参加者、地域住民

5)活動使用言語

英語

6)生活使用言語

エジプトアラビア語

7)選考指定言語

英語(レベル:B)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒) 備考:水産系大学卒

[経験]:(    ) 備考:

[参考情報]:

 ・水産・養殖分野についての知識

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(砂漠気候) 気温:(5~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

住居は研究センター内のスタッフ用住居を予定しており、都市部への訪問回数は限られる。
同内容の案件を2件募集中であり、複数派遣になる可能性有。適宜連携し活動を行うことが可能。